手網で焙煎をした久々野コーヒー

2025年01月15日
2025.01.14 久々野コーヒーを焙煎をしました。
ブラジルサントス no.2 と コロンビア スプレモ の2種類です。

手網ならでは直火で 
やさしくゆっくり焼き上げました。

すっきりとして美味しいです。

飛騨街道 道の駅 なぎさにて販売します。 


あそびばcoffee 栄徳屋 tel:090-3454-8404 

  
Posted by 33o  at 21:26Comments(0)手網焙煎

月刊ブレス 今月のPresents

2024年11月27日
月刊 BLESS 12月号 の「今月のPresents」
のコーナーにて久々野コーヒー のドリップパッ
クを2名の方にプレゼントします。(写真)

販売されているほとんどのコーヒーは焙
煎機で焙煎したものです。

久々野コーヒーは、久々野町飛騨川のほとりで
手網により焙煎したコーヒー。

小量焙煎、煎りたて、機械焙煎との違いを愉しん
でいただけたなら幸いです。

道の駅 なぎさ に商品はおいてあります。
そちらでもお求めいただけます。


あそびば.coffee 栄徳屋 tel:090-3454‐8404
http://eitokuya-coffee.jp





  
Posted by 33o  at 05:46Comments(0)手網焙煎

生豆との語らい。そして……

2024年11月08日
2024.11.7 遠い国々から集まった生豆たちを
プチマルシェに向けて焙煎を始めた。

いつも焙煎中に生豆との会話を楽しんでいる。
こんな短時間に多くの焙煎をしたことがなかっ
たので、それぞれの土地の個性(農園の違い)
をこんなに強く感じたことがなかった。
焙煎って楽しーい ‼

2024.11.9 プチマルシェでは、お客様とのご縁を
いただいて、コーヒーの楽しい会話ができたらい
いなぁ……no.coffee.no.life



写真=ロースト三種(飛騨浅煎り ・ 中煎り ・ 寄鷺館ロースト)
あそびば.coffee栄徳屋 tel:090-3454-8404
https://eitokuya-coffee.jp


  
Posted by 33o  at 07:52Comments(0)手網焙煎心象スケッチ

手網による焙煎を行う

2024年11月05日
11月9日 わくわくの抽選会のプチマルシェでは
久々野コーヒー (手網焙煎)の ドリップパック
販売します。
手網ならではの少量焙煎です。
もちろん、すべて 煎りたて!! です。

多くの人に焙煎機ではない、手網焙煎の珈琲豆に遭
遇していただければと願います。


あそびば.coffee 栄徳屋 tel:090-3454-8404   
Posted by 33o  at 19:56Comments(0)手網焙煎

極少量焙煎しています

2024年10月14日
当店は手網による極少量焙煎しています。
少量ですので、この焙煎豆のほとんどがご
注文をいただいた方に届きます。

いつも 煎りたて です。

今回、焙煎しているところを動画で撮りました
(焙煎技術の向上のために)。
あまりにもオッサン過ぎて人様に見せられる
代物でありませんでした。悪しからずご了承く
ださい。

ブラジルサントス no.2
あそびば.coffee栄徳屋  tel:090-3454-8404

  
Posted by 33o  at 10:25Comments(0)手網焙煎

手網焙煎のやさしい美味しさ

2024年09月17日
道の駅飛騨街道 なぎさ にて

久々野コーヒーを販売しています。

手網を使ってやさしい火で

ゆっくり焼き上げました。



あそびば. coffee 栄徳屋 tel:090-3454-8404 
https://eitokuya-coffee.jp  
Posted by 33o  at 16:07Comments(0)手網焙煎

飛騨街道 なぎさで販売

2023年05月28日
k.blend (久々野.blend) は
道の駅 飛騨街道 なぎさ に
て販売しています。
道の駅 飛騨街道なぎさ
  高山への南からの玄関口(41号沿い)



あそびばcoffee栄徳屋 tel:090-3454-8404
eitokuya-coffee.jp
  

あそびば とは

2023年04月27日
「あそびば coffee 栄徳屋」の あそびば とは
焙煎体験を表しています。

~フライパンを使ってコーヒー焙煎~
 1人=2200円 ( 生豆代込み ) 税込
   1 時間 ほど
 ※グループでは3人まで可能です。
  焙煎時間20分ほど時間を要します。    
内容       
・3たてコーヒーについて
・コーヒー焙煎の仕方
・焙煎 (20分程度)
・美味しいコーヒーについて
・茶話会
 ※焙煎した豆はお持ち帰りいただけます。


※電話にて予約をお願いします。
あそびばcoffee栄徳屋 tel:090-3454-8404 
https://eitokuya-coffee.jp  
Posted by 33o  at 13:32Comments(0)手網焙煎焙煎体験

ノルディック ロースト

2023年02月18日
 ノルディック コーヒーを焙煎しました。



ノルディックコーヒーとは北欧5か国で
飲まれている浅煎りコーヒーです。

実は北欧の5か国はコーヒー消費量が世界一 
フィンランド(2位)、ノルウェー(3位)、
デンマーク(4位)、スウェーデン(7位)、
アイスランド(ー)

それは北欧の人たちはフルーティーな
コーヒーを親しい人たちとお茶感覚で何
杯も楽しむ習慣があるから。

 
 
2022/02/23
温かいお部屋で
自然豊かな飛騨地方にはノルディックコーヒーがよく似合う。親しい方と心温まるコーヒーを あそびば.coffee栄徳屋https://eitokuya-coffee.jp



あそびば.coffee栄徳屋 tel:090-3454-8404
https://eitokuya-coffee.jp 



  

師匠の元へ(名古屋市天白・寄鷺館)

2022年11月06日
開店一周年を迎えて師匠の元へ

珈琲焙煎士といわれる多くの人たちは
手網焙煎器で焙煎の基礎を学び、焙煎
機により技術を磨く。
このまま手網での焙煎を続けて良いの
かと疑問を抱く。
手網焙煎のデメリットは……

「師匠。手網焙煎を続けていいのでし
ょうか?焙煎機でなければ出せないコ
ーヒーの味はありますか?」
師匠曰く、
「焙煎道具に違いはなく。コーヒーの
味には関係はない。焙煎のやり方さえ
間違わなければ同じ味になる。」

初めて師匠に私を焙煎した試飲してい
ただいた時の一言を思い出す。
「これだけ焼けていたら大丈夫ですよ。」
師匠は、私の手網焙煎を覚えているだ
と痛感した。

あそびば.coffee 栄徳屋 は
手網により優しいコーヒー焙煎を行い
ます。極少量焙煎のため 煎りたて です。

11月の営業日
11月11日(金)~11月20日(日) 
月 ~ 金 10:00~14:00
土 ・ 日 10:00~15:00

の  
Posted by 33o  at 07:53Comments(0)手網焙煎営業日