道の駅なぎさで販売開始!!

2022年08月16日
高山への南からの玄関口(41号沿い)
道の駅 飛騨街道なぎさにおいて
水だしコーヒードリップパック
キリマンジャロルカニ村
の販売を始
めました。


あそびば.coffee栄徳屋 tel:090-3454-8404
https://eitokuya-coffee.jp
  

お客様の声

2022年07月15日
おはようございます。 33o です。

昨日(7月14日)、キリマンジャロ ルカ
ニ村 ドリップパックを委託販売をして
います。アンテナショップ まるっとプ
ラザ とパティスリーオウブ に賞味期
限が近付いてきましたので商品の回
収にいきました。

お店の方より、「おいしかった。」
「アイスコーヒーで飲みました。
おいしかったです。」など、
お客様からの声を伝えていただきました。

購入された皆様、本当にありがとうござい
ました。励みになります。

写真はモシよりキリマンジャロを望む。
ルカニ村は左側奥です。


あそびば.coffeee 栄徳屋 tel:090-3454-8404
https://eitokuya-coffee.jp


  
Posted by 33o  at 09:18Comments(0)フェアトレード

絵本「コーヒーを飲んで学校を建てよう」

2022年06月28日
絵本「コーヒーを飲んで学校を建てよう」が実生社から
再出版になりました。

あそびば.coffe 栄徳屋では、この 「ルカニ村 ・ フェアト
レード・プロジェクト」のキリマンジャロ ルカニ村を手焙
煎しドリップパックにしました。少量焙煎にこだわり、お
客様に煎りたてを提供いたします。



あそびば.coffee栄徳屋   
Posted by 33o  at 07:52Comments(0)フェアトレード

原画展

2022年06月28日
◎京都 堺町画廊では6月21日~26日、絵本の原画展
が開催されました。


◎25日には 辻村英之(京都大学教授)による「ルカ
ニ村 ・フェアトレード ・ プロジェクト いままでと
これから」
のお話し会がありました。

質疑応答では核心に迫る質問が多く寄せられ、
多くの人に支えられていることを実感しました。

あそびば.coffee栄徳屋   
Posted by 33o  at 07:50Comments(0)フェアトレード

コーヒーの旅 ~ルカニ村 ・フェアトレード・プロジェクト 2016~

2022年06月26日
◎タンザニア モシ市はキリマンジャロ山への登山を準備する都市で有名です。モシは珈琲豆の中継基地でもあり、珈琲加工選別工場や競り競売所があります。キリマンジャロ山(写真奥)の中腹にはキリマンジャロコーヒーの産地 ルカニ村があります。



◎ルカニ村の早朝、村は霧に包まれていました。村の散策に出かけました。



◎Habari za asubisu.(おはようございます) 登校する小学生に会いました。



◎登校する中学生に会いました。



◎その日の午後、小学校を訪問しました。校舎の前で歓迎を受けました。 授業を参観しました。


     
◎給食の時間になりました。



◎校舎の前でいただきます。 



◎今朝、子どもたちが持っていたものは、給食費でした。



◎中学校を訪問しました。 教科書は2人で1冊、学校に据え置きです。家庭での学習はできません。



◎幼稚園を訪問しました。歌と遊戯で歓迎してくれました。


  
◎そのあと園庭で園児たちと風船で遊びました。



◎子どもたちの笑顔。
子どもたちの笑顔がルカニ村の未来を担っています。



◎ルカニ村の教育はコーヒー豆の出荷量で賄われています。この村の教育を維持・発展させるためには安定した価格での取引が求められています。



◎ルカニ村で教育の大切さを学びました。


教育とは、その人の未来を創造する。

◎フェアトレード・プロジェクトにより教育を受けた子たちが、大人になって人生が豊かになったと実感したとき。未来の子どもたちのために、キリマンジャロコーヒーを発展させてようとしている姿を想像した。




京都大学辻村英之教授が2001年より始めた「子供と森林を育む」フェアトレード・プロジェクト、2016年9月「生産者と消費者を結ぶコーヒースタディ」に参加





https://eitokuya-coffee.jp


  
Posted by 33o  at 16:01Comments(0)フェアトレード

キリマンジャロ ルカニ村 ドリップパック新登場‼

2022年06月24日
フェアトレードコーヒーがドリップパックで簡単
にお楽しみいただけます。

  1パック 250円
 
◎ 銘柄に村の名前がついたスペシャルティコーヒーです。
ルカニ村の子どもたちの教育と森をまもろう !
 
  ルカニ村・フェアトレード・プロジェクト=コーヒー
 一杯の価格の一部がルカニ村の子どもたちの教育と森の
 保全に充てられます。



あそびば.coffee 栄徳屋  tel:090-3454-8404
〒509-3205高山市久々野町久々野2540-33 
https://eitokuya-coffee.jp
  
Posted by 33o  at 20:53Comments(0)フェアトレード

ドリップパック設置店

2022年06月24日
キリマンジャロ ルカニ村、ドリッププパックを
高山市内2店舗に設置いたしました。
patissrie onve*パティスリーオンヴ*
  高山市清見町三日町

◎飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
   高山市本町


あそびば.coffee栄徳屋 TEL 090-3454-8404
〒509-3205 
高山市久々野町久々野2540-33


 
    
Posted by 33o  at 20:51Comments(0)手網焙煎フェアトレード

生豆入荷‼

2022年05月08日
タンザニア ルカニ村が入荷しました。
この豆はフェアトレード。この写真の子どもたちの笑顔
の源となる活動です。美味しく焙煎して多くの人たちに
喜んでいただきたい。 あそびば.coffee栄徳屋 


※珈琲のほとんどが国かその港の名前が銘柄になりま
す。この珈琲豆はルカニ村で生産された、産地が特定
されているスペシャリティ珈琲豆です。
https://tsunji.wixsite.com/mysite  
Posted by 33o  at 07:22Comments(0)フェアトレード